2017-01-01から1年間の記事一覧

青葉雨

青葉雨 音色にしばし 足止めて 腐阿魔多難禍 このまま暑くなってしまいそうな時にちょっと小休止、青葉に優しい雨音を聴いてみませんか。

夢の桜

街角ウォッチング。 JR久留米駅が「将来の夢」を募集。 夢の桜も満開の時、せめて何輪かでも、散らずに叶う事を祈る…。

藤棚

街角ウォッチング。 久留米聖母幼稚園、母園の藤棚。

躑躅咲く

ファーマータナカの駄洒落的戯作文。(多少無理有) 旨えだの、さあ喰らえだと、叫んでいたら、日々も暮れん、辻につつじ。 (梅だの、桜だのと、酒飲んでいたら、日々木蓮、つつじにつつじ。) 解釈:梅だ、桜だと花見に興じていたら、日々時は過ぎ、路傍に…

花筏

久留米再発見シリーズ。 久留米城跡、花筏(いかだ)広すぎ!

桜尽くし

花時の雨上がり、この際、桜尽くしと行ってみよう! 花人桜人、桜狩りへといざ行かん。桜月まさに花盛り、桜雲見上ぐれば花霞。花の風に花吹雪、桜流れて花筏(いかだ)。花の筵(むしろ)の夢見草、花に疲れて桜影。

桜流し

雨に舞えよ舞え 散るが定めの 桜なら 腐阿魔多難禍 桜流しは風雅かやけか!? 雨に散る桜を風雅と虚しさととるか、宴の予定のない孤独人のやけっぱちととるかはお任せします。

桜開花情報

ローカル(私設筑後痴呆癇苦奇症狂会提供)。 小頭町公園・三本松公園共、花宴準備万端なれど春浅く、満開には程遠し。本日のぽかぽか陽気での桜前線後押し期待。

陽光桜

街角ウォッチング。 出そうで出ない福岡県の開花宣言、一方寒緋桜等の花便りは届いている。 一本立ちの陽光桜(里桜の天城吉野と寒緋桜との交配)のピンク鮮やか、基本的には積算温度によるのだろうが、退化した人間と違って、動植物の感知能力には恐れ入る。

梅林寺

本日桃の節供につき、梅は散りかけています。 「暁鐘の 一打に梅の 白さかな」 有馬朗

土竜

春光に 連なれ黒き 土竜塚 腐阿魔多難禍 筑後川河川敷、柔らかな日差しの中で地中はすでに春、盛り上がった黒土の連なりに、もぐらの躍動を見た。 もぐらは、地中に棲むミミズや昆虫の幼虫を主な食物としていて、もぐらのトンネルは巣であるのと同時に狩猟用…

空が青い

街角ウォッチング。 空が青い。 あなたの心は何色?

雛と芭蕉

草の戸も住替る代ぞ雛の家(くさのとも すみかわるよぞ ひなのいえ) 春、芭蕉は、はやる旅への想いを、「男やもめで家が荒れ果てるより、雛人形を飾るような幸福な家族が住むほうが余程よい」と、この歌を詠んだ。 旅か…、そういう季節になりつつある。

冬は早朝(つとめて)

「桃尻語訳・枕草子」より。 橋本治氏によれば、清少納言はミーハーだったと、こんなんでこの寒さ少し和らがないか。 「冬は早朝よ。雪が降ったのなんか、たまんないわ!霜がすんごく白いのも。あと、そうじゃなくっても、すっごく寒いんで火なんか急いでお…

紅梅そして飛梅

春の胎動に、しばし耳を澄ます。 「紅梅」は春の季語、白梅より少し遅れて暖かさが感じられる頃に開くとされ、一方「白梅」は「梅」一般という季語に吸収され「紅梅」が独立したという。従って「白梅」という季語はないとの記述も見られるが、早春の季語とも…

節分

街角ウォッチング。 今週は節分、そして立春。春よ来い…。 節分(せつぶん)は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことで、「季節を分ける」ことも意味している。立春の前日であり、立春は太陽黄経が315度となる日である…

氷面鏡(ひもかがみ)

街角ウォッチング。 昨日「プレバト」で、氷面鏡(ひもかがみ)というのをやっていた。 寒さもうひと我慢か…。

寒の木立

寒の木立 凛として 孤 腐阿魔多難禍 由緒無く大木でも無く、それでも人知れず、春には芽吹き葉をつけるだろう。

寒中

寒中お見舞い申し上げます。 暇と齢のせいか、時候時節が気にかかる。寒中とは小寒の始め(1/5~)から大寒の終わり(2/3)までの30日間、小寒の方がむしろ寒さがより意識されるとも。 二十四節気というものがあって、一年を24等分して季節の名前を付けたも…

三社参り

無駄な抵抗、億千万社参り第二弾。 下手な鉄砲は数打っても当たらない…。

寺社巡り

深くて暗いこの逆境を跳ね返すには、三社参りではおぼつかぬ。数で勝負の怒涛の寺社巡りも、賽銭の少なさが仇となるか。

新年巻頭言

ファーマータナカの新年巻頭言。 「1年の計は365日」、まだまだ「飢餓では死ねん」。「飛ぶ鳥を犯す勢い」で、「妻の怨返し」にもめげず、「万事急須」でお茶をつぎつつ、「貧乏金無し」の新年は、「備えあれば嬉しいな」。「永眠暁を覚えず」の場合、「年寄…